エバラファン 50Hz
386/396
遠隔監視システム技術資料382技術資料14.遠隔監視システム●標準仕様適用回線監視点数AC100V・200VAC100V・200V通信方式無線(64k/384k)無線(64k/384k)異常・復旧異常・復旧・停電-20~+60℃-10~+60℃25~85%(結露しないこと)200×120×65A132×205×57A(注⑤)JESガードⅤJESガードⅥ携帯電話網携帯電話網80点:RS-232C接続電源通報種類(注①)使用周辺温度使用周辺湿度30~85%(結露しないこと)外形寸法(W×H×D)※ 取付の際は外形寸法より大きめの寸法を考慮して、お取付ください。注)① 異常:異常通報/復旧:復旧通報/停電:停電通報② 最低3年間の契約から承ります。③ 装置は、契約期間中お客様に貸与いたします。④ 製品改良のため、仕様・内容を一部変更する場合があります。⑤ JESガードⅤは一部のインバータ搭載給水ユニット専用です。●JESガードの主な監視項目例給水ポンプ(ユニット含)の場合、ポンプ故障・吐出圧力低下・流入圧力低下等を、受水槽や高架水槽の満水・減水・渇水等の警報が監視できます。又、排水ポンプ故障や送風機の故障も監視できます。●JESガード設置までの流れ②・監視対象の設備を調査し、監視項目を決定します。・設備、制御盤とJESガードとの配線経路・接続方法を選定します。・携帯電話網を利用するため、電波状況の調査をし、設置可否を確認します。・設備に不具合箇所が無いかを調査致します。③・「遠隔監視システム契約料見積書」及び「設置作業見積書」を提出させて頂きます。⑤・JESガード設置作業は、通常1日で完了致しますが、状況により数日を要する場合があります。⑥・新JES契約書に基づき、お客様指定の日より監視を開始致します。①引き合い②現地下見③見 積④契 約⑤作業着工⑥監視開始8点:無電圧接点
元のページ
../index.html#386