エバラポンプ 50Hz
702/774

パイプサイレンサSLP型672附属品■用途①ポンプ圧力脈動の吸収②ポンプ振動の吸収■特長①特殊設計により、ポンプから発生する圧力脈動を効果的に吸収します。②球形フレキと同様にポンプから発生する振動を吸収します。③流体圧力による伸縮量、反力が小さく配管に無理な力が加わりません。④対称構造なので、流体の流れ方向による効果は変わりません。⑤ポンプの吸込、吐出し側どちらにも使用できます。⑥(社)日本水道協会認証品も用意しております。(口径32~80)■標準仕様取扱液清水※10~60℃*本製品は水道法による「給水装置の浸出性能基準」に適合します。最大使用圧力-0.066~1.37MPa{-0.68Of/F~14Of/F}接続JIS 10K形(並)材料胴体拡散管フランジゴム/NR・EPDM※2SUS304FC200■据付例口径32~150吊りサポート仕切弁逆止め弁パイプサイレンサ吊りサポート仕切弁パイプサイレンサ防振ユニット付サポートポンプ電動機循環用注)1.本製品はゴム材料を使用しておりますので、取扱液の温度、圧力により寿命が著しく異なります。ご注意ください。2.管内流速は2~3m/secになるようご計画ください。3.循環配管等の吸込、吐出し配管が長くなる場合はポンプの吸込、吐出し側両方に取付けてください。4.屋外で使用する場合は、オゾンクラックの発生により、屋内で使用する場合に比べて寿命が短くなります。※1清水とは水道水、工業用水、井戸水でpH5.8~8.6、塩素イオン濃度200M/L以下、遊離残留塩素濃度1M/L以下のものを意味します。※2接液部材料を示します。■標準附属品相フランジ(並形フランジ)用ボルト・ナット(バネ座金付)…1組相フランジ(薄形フランジ)用ボルト・ナット(平、バネ座金付)…1組

元のページ  ../index.html#702

このブックを見る