エバラポンプ 60Hz
316/774

286歯車GP型歯車ポンプGP型■用途①各種機械への給油②各種燃料油の移送③油圧作動用■特長①5~500E/s(cSt)の動粘度に対応できる、豊富な機種を用意しております。②針状ころ軸受の採用により耐久性が増し、自己潤滑のため、保守が容易です。■標準仕様型式GPF型取扱液A、B、C重油・タービン油(但し、ハイカロリーA重油は除く)0~80℃5~500E/s(cSt)吸込全圧力-0.05MPa{-0.5Of/F}標準許容押込圧力0.1MPa{1Of/F}接続ねじ込み設 置 場 所※7屋内電動機*※3※4相・極数電圧形式・保護方式効率三相・4極200/220V全閉外扇形・IP44(屋内)標準効率:0.2kWIE3(プレミアム効率)※5※6:0.4kW以上構造軸封軸受メカニカルシール針状ころ軸受材料ケーシングギヤ駆動・被駆動軸FC200S45CS45C液   質※1液温動 粘 度※2■標準附属品共通ベース………………………………………………1カップリング…………………………………………1組カップリングガード……………………………………1安全弁(ポンプ内蔵)…………………………………1■特殊仕様GPE型A、B、C重油・タービン油(但し、ハイカロリーA重油は除く)0~70℃7~500E/s(cSt)-0.03MPa{-0.3Of/F}0.1MPa{1Of/F}グランドパッキン針状ころ軸受ねじ込みFC200S45CS45C三相・4極200/220V全閉外扇形・IP44(屋内)標準効率:0.2kWIE3(プレミアム効率)※5※6:0.4kW以上屋内※1潤滑性のない液にはご使用できません。指定の取扱液でご使用ください。※2粘度により運転騒音が異なります。※3インバータ駆動の場合は、別項の『インバータ運転時の注意』をご参照ください。※4電圧変動:±5%以内・周波数変動:±2%以内・電圧、周波数の同時変動:双方絶対値の和が5%以内。ただしいずれの場合も電動機の特性、温度上昇などは定格値に準じません。※5三相0.75kW以上はトップランナーモータです。※6三相0.4kWはプレミアム効率相当(当社独自設定)電動機です。※7周囲温度0~40℃、相対湿度85%以下(結露しないこと)、標高1000m以下、腐食性および爆発性ガス、オイルミスト、蒸気がないこと。*電動機特性は別項の「エバラ電動機」をご参照ください。電動機変更全閉外扇形・IP44(屋外):0.4kW以下全閉外扇形・IP55(屋外):0.75kW以上安全増防爆形(eG3)・IP44(屋内)※異電圧 400/440Vその他立会試験■特別附属品(オプション)ストレーナ(STU型・STW型)※電動機は標準効率になります。25GPF61.5B①②③④⑤①口径(A)②機種記号(型式)③周波数(5:50Hz、6:60Hz、0:50Hz・60Hz共用)※④出力(kW)⑤判別記号■機名説明※標準品には50Hz用と60Hz用が共用となっていますので、銘板の機名には周波数を表わす「5」または「6」ではなく「0」と表示されています。

元のページ  ../index.html#316

このブックを見る