エバラポンプ 60Hz
404/774

BMS型水中渦巻ポンプBMS型374清水■用途①一般給水②かんがい■特長①高効率なので、少ない電力で充分な水量を揚水できます。②水中ポンプなので、水槽上部床面を有効に利用でき、しかも騒音の心配がありません。③ポンプ最下部より吸込む構造なので、死水がありません。■標準仕様■特殊仕様取扱液清水0~40℃:15kW以下0~32℃:18.5kW以上50M/L以下200M/L以下ポンプ羽根車軸受クローズドブシュFC200CAC406SUS420J2CAC406:多段のみ電 動 機※2※3形式・極数相・電圧キャンド・2極:15kW以下耐水絶縁・2極:18.5kW以上三相・200/220Vフレーム主軸ケーブルSUS304SUS420J22PNCTフランジJIS10K形(薄):下記以外の機種JIS10K形(並):選定図記載機種液  質※1液温砂含有量塩素イオン濃度ポンプ水没最大水深10m構造材料ケーシング羽根車主軸スリーブ材料電動機変更異電圧 400/440V7.5kW機種の始動方式スターデルタそ の 他ケーブル延長(全長20・30m)立会試験構造軸封主軸オイルシール軸継手形■標準附属品地上銘板…………………………………………………1水中ケーブル…………………………………………10mケーブルバンド…………………………………………3自動空気抜き弁…………………………………………1相フランジ……………………………………………1組■特別附属品(オプション)制御盤(EPC型)(ポンプ制御機器の項参照)台板(吐出し曲管を含む)自動空気抜き弁(地上用)スルース弁チェッキ弁連成計※1清水とは水道水、工業用水、井戸水、河川水でpH5.8~8.6、塩素イオン濃度200mg/L以下、遊離残留塩素濃度1mg/L以下、砂含有量50mg/L以下のものを意味します。油・海水・有機溶剤などには使用しないでください。ポンプが故障し、漏電や感電の原因となります。※2インバータ駆動の場合は、別項の『インバータ運転時の注意』をご参照ください。※3電圧変動:±10%以内、周波数変動:±1%以内、電圧・周波数の同時変動:双方絶対値の和が10%以内。ただしいずれの場合も電動機の特性、温度上昇などは定格値に準じません。注)腐食性及び爆発性ガス、蒸気がある環境下には、設置しないでください。80BMS611A①②③④⑤⑥①口径(A)②機種記号(型式)③段数※④周波数(5:50Hz、6:60Hz)⑤出力(kW)⑥判別記号※1段の場合は省略します。■機名説明

元のページ  ../index.html#404

このブックを見る