エバラポンプ 60Hz
747/774

保守・点検ポンプ参考資料717参考資料表1 空調用ポンプ分類部品名取替の判断基準取替周期の目安全体ポンプ全体ポンプ全体(電動機含む)を更新10~15年オーバーホール分解・点検・整備4~7年部品羽根車著しく摩耗し、性能が低下したら取替4~7年主軸著しく摩耗したら取替4~7年グランドパッキン増し締めしても著しく水漏れしたら取替1年メカニカルシール目視できるほど水漏れしたら取替2年ライナリング性能低下により支障をきたしたら取替3~4年軸受過熱、異音・振動が発生したら取替3~4年軸スリーブ著しく摩耗したら取替3~4年軸継手ゴムブッシュゴム部が摩耗劣化、損傷したら取替2~3年軸受オイル過熱、異音が発生したら取替1年Oリング・パッキン類分解毎水切りつば分解毎電動機絶縁劣化、焼損したら取替10~15年〈取替周期の想定条件〉1.対象機種範囲は口径200A以下とする。2.運転時間は12時間/日とする。表2 揚水用ポンプ(横形)分類部品名取替の判断基準取替周期の目安全体ポンプ全体ポンプ全体(電動機含む)を更新10~15年オーバーホール分解・点検・整備4~7年部品羽根車著しく摩耗し、性能が低下したら取替4~7年主軸著しく摩耗したら取替4~7年グランドパッキン増し締めしても著しく水漏れしたら取替1年メカニカルシール目視できるほど水漏れしたら取替2年ライナリング性能低下により支障をきたしたら取替3~4年軸受過熱、異音・振動が発生したら取替3~4年軸スリーブ著しく摩耗したら取替3~4年軸継手ゴムブッシュゴム部が摩耗劣化、損傷したら取替2~3年軸受オイル過熱、異音が発生したら取替1年Oリング・パッキン類分解毎水切りつば分解毎電動機絶縁劣化、焼損したら取替10~15年〈取替周期の想定条件〉1.対象機種範囲は口径200A以下とする。2.運転時間は12時間/日とする。表3 揚水用ポンプ(立形)分類部品名取替の判断基準取替周期の目安全体ポンプ全体ポンプ全体(電動機含む)を更新10~15年オーバーホール分解・点検・整備4~7年部品羽根車著しく摩耗し、性能が低下したら取替4~7年主軸著しく摩耗したら取替4~7年グランドパッキン増し締めしても著しく水漏れしたら取替1年メカニカルシール目視できるほど水漏れしたら取替2年ライナリング性能低下により支障をきたしたら取替3~4年軸受過熱、異音・振動が発生したら取替3~4年軸スリーブ著しく摩耗したら取替3~4年軸継手ゴムブッシュゴム部が摩耗劣化、損傷したら取替2~3年軸受オイル過熱、異音が発生したら取替1年Oリング・パッキン類分解毎水切りつば分解毎電動機絶縁劣化、焼損したら取替10~15年〈取替周期の想定条件〉1.対象機種範囲は口径100A以下とする。2.運転時間は12時間/日とする。

元のページ  ../index.html#747

このブックを見る