エバラフレッシャー給水ユニット・消火ポンプ 50Hz
306/548
302日水協認証家庭用給水補助加圧装置HPED型■据付け時の注意1.給水補助加圧装置としての使用は、戸建て住宅(2階・3階建て)に限定されており、2階・3階に設置の一部給水器具(シャワー・トイレ・水栓)への補助的な加圧に用います。集合住宅の一住戸への使用、戸建て住宅の全給水器具への使用はできません。2.設置にあたっては、事前に、所轄の水道事業体に設置の可否を確認し、指示に従い施工してください。3.給水補助加圧装置設置位置での入口圧力は、0.45MPa以下としてください。0.45MPaを超えると機器部品に支障をきたす恐れがあります。4.給水補助加圧装置設置位置での入口水圧(必要水量を給水したときの水圧)が、30kPa以上であることをご確認ください。30kPaより下がる場合は、保護動作により自動停止しますので、設置位置の変更・受水槽方式への変更などの検討が必要です。5.設置にあたっては、口径20A以上の量水器の設置が必要となります。既存の建物に設置する場合には、ご計画前に量水器が20A以上であることをご確認ください。■補助加圧装置の運転、メンテナンスが容易水栓を開き、給水を開始したとき。断水せずにポンプのメンテナンス可能。②吐出し側の圧力が、設定圧力以上の場合 ● ポンプの運転は停止し、バイパス配管から水道本管圧力で給水[補助加圧装置の運転][メンテナンスが容易] ● 吸込側、吐出し側にあるボールバルブを閉じることで、水はバイパス管を通過、断水しらず。2階・3階での給水量が大きく吐出し圧力が低い場合 ● ポンプ運転により加圧①吐出し側の圧力が、設定圧力未満の場合バイパス配管吐出し口吸込口ポンプ水道本管圧力で給水バイパス配管吐出し口吸込口ポンプ吸込側ボールバルブ吐出し側ボールバルブバイパス配管吐出し口吸込口ポンプ
元のページ
../index.html#306