エバラフレッシャー給水ユニット・消火ポンプ 50Hz
359/548
355参考資料保守契約新JES契約ラインナップ・さまざまなお客様のご要望にお応えできるよう、複数の保守契約メニューを取り揃えました。・本プラン以外にも対応させていただきますのでご相談ください。予防の定期点検プラン◆年1回、若しくは年2回の定期点検を行うプランです。◆定期点検によって、ポンプの運転状況や部品の劣化状況を総合的に判断し、故障を未然に防ぐための予防修繕をご提案致します。(予防修繕は別途有償です。)定期点検+緊急出動で安心プラン◆年1回、若しくは年2回の定期点検+緊急出動対応を行うプランです。※1◆定期点検を実施することにより、断水発生のリスクを低減します。◆24時間365日出動対応致します。※215年充実サポートプラン◆機器納入から15年間の定期点検、緊急出動、部品交換を含む修理作業までのすべてを年間定額でお引き受けするプランです。◆定額制のため、突発的な予定外の支出がなくなります。◆計画的に部品交換を行うことによって、突発的な不具合の発生を低減させます。◆万が一の場合にも、24時間緊急出動点検致します。※2定期点検の内容※1緊急出動点検の範囲は、異常の原因を究明するための対象機器の外観点検、作動点検及び調整作業に限られ、部品交換、対象機器及び接続配管の分解修理等は含みません。※224時間365日に対応していない地域があります。詳しくは最寄りの支社・支店・営業所にお問い合せください。◆ポンプ、電動機、制御盤、圧力タンク、センサ類の点検◆運転制御の点検◆逆流防止装置の点検(直結給水ブースターポンプの場合)■点検の豆知識■●圧力タンクの封入圧力は必ず定期的な確認が必要です。圧力タンクの空気が抜けた状態に気付かずに運転継続するとポンプの発停頻度が多くなるため、各部品への負荷が大きくなり、故障の原因になります。●減圧弁も点検のときには確認・調整が必要です。(※減圧弁使用の場合)加圧給水装置付属の減圧弁は一定の圧力で水を送るために必要な部品であり、設定値にずれが生じると、蛇口からの水圧に影響します。●逆流防止装置は性能・機能を適正に保つために、年に1回の点検を行うことが義務付けられています。逆流防止装置は直結増圧給水装置ポンプユニット内に設置されています。専用の点検キットを使用し、内部弁体の状態を把握し逆流防止を確認致します。※詳細は各水道事業体の指針に従ってください。
元のページ
../index.html#359