エバラフレッシャー給水ユニット・消火ポンプ 60Hz
342/548

338給水量の求め方参考資料■給水量の求め方計画使用水量は、給水管の口径、給水装置等の主要諸元を決定する上において基礎となるものであり、給水対象建物に応じ、適正な使用水量(瞬時最大使用水量)を算出しなければなりません。また、使用水量は過度にならない範囲で安全サイドに立った計算により求める必要があります。(1)集合住宅の場合一般的には次の2つの方法が使用されてます。①は戸数②は人数から求める方法で、計算結果はほぼ同一の値となります。①優良住宅部品認定(BL)の算定式10戸未満Q=42N 0.3310戸~600戸未満Q=19N 0.67600戸以上Q=2.8N 0.97ここで、Q:瞬時最大使用水量(L/min)N:戸数ただし、1人1日あたりの使用水量 250L/人/日②「東京都水道局中小規模集合住宅における水使用実態調査」に基づく方法1人~30人Q=26P0.3631人~Q=15.2P0.51ここで、Q:瞬時最大使用水量(L/min)P:人数

元のページ  ../index.html#342

このブックを見る