エバラフレッシャー給水ユニット・消火ポンプ 60Hz
346/548

342給水量の求め方参考資料(2)事務所ビルの場合①器具給水負荷単位法事務所ビル等における瞬時最大使用水量の算出方法の一つで、器具給水負荷単位は、給水器具の種類による使用頻度、使用時間及び多数の給水器具の同時使用を考慮した負荷率を見込んで給水量を単位化したものです。瞬時最大使用水量の算出は、表の各器具ごとの器具給水負荷単位に器具数を乗じたものを累計し、同時使用水量図を利用して求めます。器具名水 栓器具給水負荷単位公衆用私室用大便器洗浄弁106大便器洗浄タンク53小便器洗浄弁5小便器洗浄タンク3洗面器給水栓21手洗器給水栓10.5医療用洗面器給水栓3事務室用流し給水栓3台所流し給水栓3料理場流し給水栓42料理場流し混合栓3食器洗流し給水栓5連合流し給水栓3洗面流し給水栓2(水栓1個につき)掃除用流し給水栓43浴槽給水栓42シャワー混合弁42浴室一そろい大便器が洗浄弁による場合8浴室一そろい大便器が洗浄タンクによる場合6水飲み器水飲み水洗21湯沸し器ボールタップ2散水・車庫給水栓5注)給湯栓併用の場合は、1個の水栓に対する器具給水負荷単位は上記の数値の3/4とする。

元のページ  ../index.html#346

このブックを見る