機種選定5■送風機の回転方向と吐出し方向遠心ファンの吐出し方向は、fー1型からfー6型までの6種類を標準で用意しています。これに加え、特殊吐出し方向としてfー9型、fー10型を製作する事が出来ます。本図は駆動側(プーリ側)から見た図を示します。( )( )注)1.電動機の取付位置が変っても(上引張り(電動機勝手反対の場合))吐出し方向の記号は変りません。2.Vベルト駆動の電動機位置は、上記を標準と致します。3.斜め吐出しは、上記45°のみと致します。4.弊社への照会は、上記の記号にてお願い致します。5.機種によっては、吐出し方向が限定されているものもあります。6.SMM5型、SRM4型、SRMO4型、DRM4型、SRMC4型は、上記と異なる吐出し方向記号にしておりますので各々の機種のページをご参照ください。〈参考〉JIS B 8331多翼送風機には、下図の様に記載されています。5.2 回転方向及び吐出し方向 送風機の回転方向は、Vベルト車側から見て右回りを時計回り、左回りを逆時計回りとする。吐出し方向は、上部水平・上部垂直・下部水平の3種類とする(図6)。図6送風機の吐出し方向従って、JIS記号との対応は次の通りです。吐出し方向上部水平上部垂直下部水平回転方向番号記号123右 回 りR左 回 りLJISR2L2R1L1エバラfー1型fー2型fー3型fー4型R3L3fー5型fー6型
元のページ ../index.html#9