エバラフレッシャー給水ユニット・消火ポンプ 50Hz
364/550

356部品取替の目安参考資料■部品取替の目安水質、使用環境により異なりますが、部品取替周期の目安は下表によってください。なお、定期点検は年に1度必ず行なってください。1.小形圧力タンク給水ユニット(定圧方式、減圧弁方式)部 品 名取替周期の目安取替の判断基準ポンプ電動機軸受3年軸受が過熱したり、異音が発生したら取替。メカニカルシール1年目視できるほど漏れる場合、取替。制御盤ソリッド・ステート・コンタクタ(SSC)8年異常動作したら取替。電磁開閉器(接触器)3年誤動作したり接点の荒損がひどくなったら取替。リレー・タイマ3年誤動作したり接点の荒損がひどくなったら取替。プリント基板5年各運転の動作が不確実になったら取替。機器類圧力センサ5年圧力設定値に誤差が生じた場合は再調整を行い、不確実なときは取替。圧力スイッチ3年圧力設定値に誤差が生じた場合は再調整を行い、不確実なときは取替。圧力タンク3年適正封入圧力を維持してください。ポンプ停止時間が極端に短くなったら取替。圧力計3年圧力を抜いて指針が“0”を示さなければ取替。フロースイッチ3年動作が不確実な場合は取替。減圧弁3年動作確認し、異常があれば交換、圧力設定に異常が生じた場合は調整弁を取替。逆止弁3年弁の動作に異常が生じたら取替。フート弁2年弁の動作に異常が生じたら取替。部 品 名取替周期の目安取替の判断基準ポンプ電動機軸受3年軸受が過熱したり、異音が発生したら取替。メカニカルシール1年目視できるほど漏れる場合、取替。制御盤電磁開閉器3年誤動作したり接点の荒損がひどくなったら取替。リレー・タイマ3年誤動作したり接点の荒損がひどくなったら取替。プリント基板5年各運転の動作が不確実になったら取替。冷却ファン3年異音が発生したり、ファンが回らない場合は取替。機器類圧力センサ5年圧力設定値に誤差が生じた場合は再調整を行い、不確実なときは取替。圧力スイッチ3年圧力設定値に誤差が生じた場合は再調整を行い、不確実なときは取替。圧力タンク3年適正封入圧力を維持してください。ポンプ停止時間が極端に短くなったら取替。圧力計3年圧力を抜いて指針が“0”を示さなければ取替。フロースイッチ3年動作が不確実な場合は取替。逆止弁3~5年弁の動作に異常が生じたら取替。フート弁2年弁の動作に異常が生じたら取替。2.インバータ方式給水ユニットインバータ(平滑コンデンサ)5年動作が不確実な場合は取替。全 体ユニット全体10年ユニット全体を更新。オーバーホール4~7年分解・点検・整備。全 体ユニット全体10年(7.5kW以下)15年(11kW以上)ユニット全体を更新。オーバーホール4~7年分解・点検・整備。

元のページ  ../index.html#364

このブックを見る